第28回農薬バイオサイエンス研究会シンポジウム開催案内
第28回農薬バイオサイエンス研究会シンポジウムを以下のとおり開催致します。
	
	タイトル:分子から生態まで:多様な研究が拓く植物保護のフロンティア
	主催:日本農薬学会、農薬バイオサイエンス研究会
	
	日時:令和7年11月28日(金) 13:30~16:30 対面開催
	会場:近畿大学 農学部 新教室棟311教室
	   〒631-8505 奈良県奈良市中町3327-204
	   ・アクセス、交通
	   ・キャンパスマップ
	
	プログラム:
	13:30-13:35
	   開会の挨拶
	
	13:35-14:05
	   『植物ホルモン×土壌シグナルの同時最適化:作物性能を上げる最前線』
	   謝 肖男 (宇都宮大学 バイオサイエンス教育研究センター)
	
	14:15-14:55
	   『植物のGH18キチナーゼ様XIPによる病原菌キシラナーゼ阻害の分子機構』
	   大沼 貴之 (近畿大学 農学部)
	
	休憩(10分)
	
	15:05-15:45
	   『植物の香りを介した生物間相互作用を農業に展開する』
	   塩尻 かおり (龍谷大学 農学部)
	
	15:45-16:25
	   『“植物に寄生する病原菌”に寄生する菌寄生菌:生物防除における三つ巴の戦い』
	   飯田 祐一郎 (摂南大学 農学部)
	
	16:25-16:30
	   閉会の挨拶
	
	
	
	参加条件:どなたでも無料で参加可能です。皆様、奮ってご参加下さい。
	
	申し込み:専用申し込みフォームからお申込みください。
	
	
	申込〆切 11/26(水)
	
	皆さまのご参加をお待ちしております。
	
	問い合わせ先:
	農薬バイオサイエンス研究会 委員長
	東京農工大学 農学部 小松健
	042-367-5692
	akomatsu[at]cc.tuat.ac.jp
	(迷惑メール防止のため,@を[at]と記載しております。ご使用はお手数ですが@への変換をお願いいたします)
(掲載日:2025.10.15)